昨日、約50年前の東京オリンピックの映画を見ていました。戦後20年も経ていないのによく開催、運営できたと感じます。市川崑という監督は素晴らしいです。
観ながら感じたことは、スポーツの目的は勝敗ではない、「自己確認」だと感じました。
目標持って、頑張ってこんな結果だった・・・。他人との比較は次・・。
同時に「入試」も考えました。高校入試、大学入試があると、受験勉強は競争と考えてしまう場合が多いのですが、元来は自己確認でしょう。目標持って、頑張ってこんな結果だった・・・。他人との比較は次・・。
となると、人生で大切なのは、どんな指標で自己確認するかですね。スポーツ、受験勉強、だけではなく、無制限にあるでしょう。
何が得意で、自分を生かせるか、が大事です。生きることは「いかに自分を生かすか」ではないでしょうか。
2021年09月27日
2021年09月21日
疑問
答えのない質問です。
1,何故生きてるか?何のために?
2,現実は誰が創ってるか?
A:運命 B:自分の決定
Bとしても決定するための情報、意思、感情、経験は誰が創ったのか?
3,神はいるか?
回答は自分でお好きなように、という感じですね?
1,何故生きてるか?何のために?
2,現実は誰が創ってるか?
A:運命 B:自分の決定
Bとしても決定するための情報、意思、感情、経験は誰が創ったのか?
3,神はいるか?
回答は自分でお好きなように、という感じですね?